Massa 日記 -地球暦HELIO COMPASS dairy-

太陽系時空間地図地球暦(HELIOCOMPASS)ナビゲーターによるブログ

【宇宙探検】天の川から太陽系惑星を眺めてみる

 

宇宙散歩を楽しんでみました♬

(PCにインストールしたソフトを使っています)

☝️当たり前だ!

 

f:id:en_shin_no_chikara:20190810141007p:plain

銀河の中心から地球をみる

一番明るく見えているのが

「太陽」

 

惑星の位置と名札があるので

何となくわかってください(笑)

 

f:id:en_shin_no_chikara:20190810141638p:plain

だんだん太陽系惑星から離れていく・・・

 

「木星」と「土星」の間に地球があります。

 

昨日の記事にもありますが

今、地球からは「木星」と「土星」が同じ空に見えます。

 

さて、このままどんどん地球から

離れていくと。。。。。。

 

f:id:en_shin_no_chikara:20190810142007p:plain

天の川銀河を超えていきました

僕らが住んでいる「天の川銀河」を

超えていきました(笑)

 

でもなんか銀河の形が、、、

変。。。( ̄∇ ̄)

 

本当なら

 

f:id:en_shin_no_chikara:20190810142655p:plain

銀河の正面

これですよね!

うずまきさん!!

 

正面から見るとわかるものも

横から見るとわからない!

 

だって、エアコンの室外でいうとこれだもん!

 

室外機 正面と横

 

わかりやすいでしょ??笑

 

横から見たら

 

「回ってることすらわからない」

 

。。。。話が逸れました。。。。

 

 

今回の宇宙旅行は

「銀河の中心」から地球や太陽を見てみました。

 

地球から木星と土星の間を見ると

ちゃんとそこには

銀河の中心

つまり「天の川」

が存在しているのです♬

 

銀河の中心がここまでわかりやすく

見えるのは「今」!!

 

暦の上では「秋」ですが

夏の天体観測はまだまだ楽しめそうです♬

 

 

【夜空の様子】木星と土星の間には。。。

天の川情報 〜天に願いを〜

 

今、夜空に明るく輝いている星が2つ⭐️

 

夜7時過ぎに南やや西寄りに明るく光る星と、

そこから東に目を向けるとポチッともう1つの星。

 

星といっても地球と同じ惑星🌏

最も明るいのが「木星」

そこから東に手のひら分移動した先に
「土星」が見えます✨

 

今日はお月さまの横に

「木星」が寄り添っているのでわかりやすいっ♬

 

実は今年、

この「木星」と「土星」の間に
『天の川』が見えるんです✨

 

『天の川』を挟んで木星と土星がいるって
なかなか印象的な瞬間❗️

 

次に天の川を挟んで木星と土星がくるのは、、、、、、

 

59年後ぐらい。。🤫

 

わしほぼ100歳かぁ。。。
亀の甲羅でも背負ってグラサンかけてるかしら。

 

あ、とりあえず奇跡的なショットです📸

 

そして、その『天の川』はまさに銀河の中心。

 

ぜひ今日、明日は
月の近くにある木星を見つけて
さらに東側にある土星を発見してください♬

 

見えなくても確実に木星と土星の間には
天の川があり、そこが『銀河の中心』です✨

 

ちょっと壮大な宇宙を感じるなら
『今』がチャンス(๑╹ω╹๑ )

【地球暦】ワークショップ(イベント)のお知らせ

8月8日「立秋」

 

本日は愛知県日進市で

地球暦ワークショップを開催しました♬

 

今後もワークショップを継続的に行います!

 

 

なかでも大きめなイベントとして

「東京永田町」にて開催!!

 

地球暦のことについて詳しく知りたい!

というお誘いから実現しました!

 

地球暦ワークショップ@東京永田町(9月6日)

www.facebook.com

 

場所は東京都千代田区にある

midori.so

 

midori.so

 

いかにも「地球暦らしい」場所で開催します♬

 

関東圏にお住いの方、ぜひいらしてくださいね♬

 

【旧暦七夕】8月7日は七夕♬

本日、8月7日は旧暦の七夕♬

 

旧暦の月(12ヶ月の異名)は以下の通り!

 

1.睦月(むつき)

2.如月(きさらぎ)

3.弥生(やよい)

4.卯月(うづき)

5.皐月(さつき)

6.水無月(みなづき)

7.文月(ふづき・ふみづき)

8.葉月(はづき)

9.長月(ながつき)

10.神無月(かんなづき)

11.霜月(しもつき)

12.師走(しわす)

 

8月7日は旧暦「文月七日」

 

本来、七夕というのは旧暦から

お祭りされていたもので

1年の7番目の月の七日に設定されていました。

 

7番目の月=文月ということです。

 

よって、文月七日である今日が

旧暦の七夕ということで

今日、短冊に願い事を書いても大丈夫!

 

なんで7番目の月がこの8月の時期かというと

旧暦のお正月(旧正月)がどこから始まるかですね。

 

中国では「春節」と呼ばれる最大の行事です!

 

だいたい2月ごろに旧正月がやってきますので

そこからお月様を数えて7番目の月ということです。

 

その辺りは別で記事にしていきまーす♬

 

 

【地球暦】2019年夏至 6月22日0時54分通過!

現在、地球号は「夏至点」を通過して

17時間ほど経ちました。

 

春分から始まった2019年度も

90度地点(夏至)を通り過ぎたので

今年度も第2のフェーズに

切り替わりました!

 

地球暦を使っている方は

今日の地球の位置は

ちょうどお昼12時の位置。

 

頂上の位置にいます。

 

今は地球の北半球に

もっとも太陽の光が降り注ぎ

今の太陽の方向に

冬至点があります。

 

今、もし太陽が見えるなら

そのずーーーーっと先に

半年後に訪れる「冬至点」が

そこにあります。

 

太陽系惑星の位置情報を

想像しながら180度過ぎた頃

自分たちはどうなっているか。

 

ちょっと未来を想像してみると

面白いですね♬

 

地球が、今見えている太陽のずっと先に

移動した頃、どうなっていたいですか??

 

 

【地球暦】地球暦ワークショップ 〜ワークシート活用編〜「メタ認知」

先日の地球暦ワークショップ

また新しいことを発見!!

 

現在、ハーマー(私)は東京の

麹町中学校の校内研修に参加させて

いただいています。

 

麹町中学校2019年のテーマは

「メタ認知力」を高める、育む教育。

 

「メタ認知」とは

自らを客観的に俯瞰的に捉えて認知すること。

 

ちょっとした違和感も

 

「なぜ?」

「どうして?」

「WHY?」

 

と掘り下げて自分を理解していくことです。

 

先日の地球暦ワークショップ

ワークシート活用編でも

その「メタ認知」を意識して

2018年秋分から2019年春分までの

振り返り。

 

半年を俯瞰的に捉えることで

参加者さんは、

 

「あー、私ってこんな期間で

色々やってたんだ!」

 

とか

 

「この時は、みんなでいたことが

楽しかったんだよな」

 

という感想がどんどん出てきました!

 

率直な感想として

 

振り返ることで

 

自己効力感が高まる!

 

こんなことができた!

こんなにもできた!

 

それに気がつくだけでも

自分すげ〜状態になれます!

 

事実、参加者さんの1人は

どうしても職場に苦手な人がいる、

という悩みがありました。

 

ワーク中もその話が頻繁に出てきました。

 

ところが、翌日、

 

「その人が気にならなく

なってきた」

 

とメールがくるじゃありませんか!?

 

どうやら、色々書き出すことで

自分の軸を思い出したようです♬

 

自分の楽しさ、ワクワクを追求していくと

意外と周りの人のことが気にならなくなる。

 

今回のワークショップで

改めて、一人一人の幸せ探しを

していきたいなぁ、と思った日でした!

 

 

【地球暦】地球暦ワークショップ2019 夏至のころ安城市にて開催♬

本日はイベントの告知です!

 

地球暦ワークショップ

を愛知県で

開催しています。

 

6月23日の夏至明け1回目は

地球暦常設フロアがある

安城市文化センターにて開催♬

 

www.city.anjo.aichi.jp

 

今回からは地球暦のワークショップを

行い、そのままプラネタリウムを見て

いただく流れで考えています!

 

地球暦の二次元的な世界を

ハイスペックなプラネタで

再現していただけます!

 

本当に楽しいイベントになりますから

ぜひ参加していただきたいと思います。

 

当日の内容はプラネタが

「木星」テーマなので、

その木星によったお話を

地球暦を用いながら説明をさせて

いただこうと思います♬

 

参加費は2000円でプラネタ鑑賞付きです!

プラネタのみであれば500円と

とってもお得なのが安城市♬

 

ぜひぜひ、お子様と一緒でも

地球暦が何者かわからない方も

来ていただきたいと思いますので

よろしくお願いいたします!

 

facebookイベントページ

地球暦スピンオフ会 〜みんなで楽しむ ちきゅうれき

 

問い合わせ HELIOS名古屋

heliosnagoya365@gmail.com

担当:濱口